研究

素粒子

博士後期課程の学生にある程度の援助をし、進学をエンカレッジするというプログラムがある。説明会によれば、文科省からは教育プログラムへの評価が高かったそうな。その一環として授業を受けさせられる。最初は本当に嫌だったが、まあ援助とバーターなので…

辞めるタイミング

在野での研究は、たぶん我々が想像する以上に難しい。それは機材の準備という次元ではなく、何がしかの機関に所属せずに研究をぐいぐい推し進めることは相当の馬力がないと迷走し、バランスを欠いていくだろうと想像できるからだ。研究者としてアカデミック…

うーん

統計処理力、実験的推論力に疑問を覚えざるを得ないことがあり、顔面蒼白になる。どうすんの。せこせこ頑張ってお世話になった人にお返しをするしかない。大きな何かを打ち上げる形でも取り返せるかは分からないが。ううう。とはいえ、4月からどうする(ど…

ようやく

なんとか観測のめどが立つ。来年以降どういう分野でやっていけるか分からないけども、本当に多くの人に支えられて(=迷惑をかけて)いるのだなあと実感する。それだけ、周囲に返していかないといけない。 天文台近くの居酒屋へ。定食がとても美味く、量もあ…

NRO

今期で運用が終了する望遠鏡での観測のため野辺山へ。今回こそはきちんと結果を出さないと、というプレッシャーもあるが、展望は厳しい。で。寝坊やらなにやらで2回も乗り遅れそうになるも、なんとかクリア。自分をほめてあげたい。着いてみると路面にはほ…