NUMAP

archaeology

知ったような顔すらできない事実に驚愕。論文もできる限りサーベイしないと。考古学の挑戦――地中に問いかける歴史学 (岩波ジュニア新書)作者: 阿部芳郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/06/19メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) …

ふむ

10日、某授業で30分ほど科学コミュニケーションとNUMAPについて話す。 相も変わらずの手際で、徹夜。TeXで作らない方がよかったな。。。後で他のメンバーにも使ってもらえるし。 博物館の授業ということで、mixed realityにも触れる。昨年はipod touchを使っ…

公式サイトができましたよ

さっ http://www.numap.org/

これは驚いた

展示論―博物館の展示をつくる作者: 日本展示学会出版社/メーカー: 雄山閣発売日: 2010/07メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る買ったは良いが、手をつけていなかった。。。自主ゼミのネタ探しに広げてみると、とてもていねいに…

勉強会用メモ

●科学コミュニケーション http://www.scicomsociety.jp/?page_id=12 こういうところに我々も出ていかないとですね をひらく (平凡社新書)" title="科学コミュニケーション?理科のをひらく (平凡社新書)">科学コミュニケーション?理科のをひらく (平凡社新書)…

flash

Papervision(ヘ゜ーハ゜ーウ゛ィシ゛ョン)3D入門 (XK BOOKS for developers)作者: 池田泰延出版社/メーカー: エクスナレッジ発売日: 2009/12/18メディア: 単行本 クリック: 142回この商品を含むブログ (8件) を見る名古屋大学博物館の次回の特別展(今年は特…

iPhoneを用いた、博物館における双方向型コミュニケーションデバイス

こんなものを見つけました。展示物という「モノ」とそれにまつわる情報を物理的に分離し、別のチャネルから認識させることにより、それぞれがより際立って認知される可能性は高いと思います。それは音声ガイドであったりハンドアウトであったりしましたが、…

考古学

名古屋大学博物館で今月末から行われる特別展のポスターを制作しました。 http://www.num.nagoya-u.ac.jp/ 展示そのものにはあまりコミットしませんが、展示上の工夫をいくつか実践したいと思っています。縄文人と貝塚 (考古学ゼミナール)作者: 戸沢充則出版…